![]() |
||
![]() 1999年 |
||
[1999.12.28] | 「あまみ庵」のホームページが雑誌に掲載」 | |
[1999.05.24] | 「琉球弧 野山の花 from AMAMI」 「シマ ヌ ジュウリ」 |
|
[1999.05.10] | 「しまがたれ」1999 第7号 「奄美の歴史とシマの民俗」 |
|
[1999.03.29] | きょらじま11号 初心者のための琉歌入門 |
|
[1999.03.09] | 「沖縄のオンリーワン企業」 「カミングヮ」 |
|
[1999.03.07] | メイリングリストでご紹介した本です。part1 | 「鹿児島戦後開拓史」他 |
[1999.03.09] | メイリングリストでご紹介した本です。part2 | 『ポケットにいっぱい 身近な自然』 『わが子に語る博物記ー 沖縄 身近な生き物たち」』 |
[1999.03.10] | 琉球孤の歴史が変わる? | 第2回奄美博物館シンポジウム 『サンゴ礁の島嶼地域と古代国家の交流 ヤコウガイをめぐる考古学・歴史学』 |
[1999.03.13] | 奄美で長期滞在は春日荘で | 「嘉渡今昔物語」 |
[1999.04.08] | 期待の新星2つ | 「アタリ」「アイランドガール」 |
[1999.05.17] | メイリングリストでご紹介した本です。 |
「奄美 Native Island その美しき島々のために」「自然の権利」「発信する奄美・1999 ――――― 奄美から奄美へ そして海彼へ」喜界島の会報各種 |
![]() |
![]() |