050609入荷分(20冊)
050517入荷分(30冊)
050417入荷分(22冊)
050225入荷分(12冊)
050223入荷分(56冊)
020402
うたばうたゆん・朝崎郁恵
010227
[村mura」浜田太写真集
「2001・0822」
「奄美 島唄ひと紀行」
「2001・08・13」マイナー本
[2001/04/19]オークション2
[2001/02/09]「ボーダーインクの4点」
2001/01/18]オークション
(書籍)
[2001/01/11]
「SWITCH」(雑誌)
奄美特集号No4
[2000/12/26]
「庭」(雑誌)
奄美特集号No3
[2000/12/12]
URMA12月号(雑誌)奄美特集No2
[2000・12・09]
「FRONT・2000年4月号」(雑誌)奄美特集No1
[2000.1031]
「奄美民俗雑話」(書籍)
[2000.1006]
「奄美シマウタへの招待」(書籍)
[2000.08.16]
「祭りの唄がきこえる
〜奄美の祭りと芸能」(ビデオ)
[2000.07.29]
「とからへー島と海と人 のなかで」
- [2000.07.22]
- 「うるまネシア」創刊号
- 「激論・沖縄『独立』の可能性」
- [2000.07.06]
- 「奄美・沖縄本の旅−南島本とっておきの七十冊」
- [2000.06.21]
- 「三味線楽譜集」
ALL BACK 1999年
1998年12月
1998年11月 |
2005年7月14日(木 )Up
価格は本体価格です
送料(¥180〜¥380程度)が別途加算されます
番号 |
書名 |
著者名 |
発行者 |
売価 |
新本・古本 |
在庫 |
1 |
東洋のガラパゴス |
鮫島正道 |
南日本新聞社 |
2,500 |
古本・絶版 |
○ |
2 |
琉球弧をさぐる |
目崎茂和 |
あき書房 |
2,500 |
古本 |
○ |
3 |
改訂ハブと人間 |
吉田朝啓 |
琉球新報社 |
1,800 |
古本カバー欠けシミ有 |
○ |
4 |
琉球の自然史 |
木崎甲子朗 編著 |
築地書館 |
3,800 |
古本 |
○ |
5 |
琉球の風水土 |
木崎甲子朗 目崎茂和 編著 |
築地書館 |
3,800 |
古本 |
○ |
6 |
黒潮に生きるもの |
鈴木克美 |
東京書籍 |
1,800 |
古本 |
○ |
7 |
ニライ・カナイの島じま |
池原貞雄 加藤祐三 編著 |
築地書館 |
1,800 |
古本 |
○ |
8 |
沖縄とハブと戦争 |
新里幸徳 |
個人出版 |
1,800 |
古本 |
○ |
9 |
ハブ捕り物語 |
中本英一 |
三交社 |
1,500 |
古本 |
○ |
10 |
琉球山原船 |
池野茂 |
ロマン書房 |
3,900 |
新本 |
○ |
11 |
沖縄の薬草百科 |
大田文子 多和田真淳 共著 |
新星図書出版 |
12,000 |
古本・絶版 |
○ |
12 |
これでわかる薬用植物 |
中田福市 中田貴久子 |
新星図書出版 |
17,000 |
古本 |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
13 |
たいようの子マタラベ |
山下欣一・文斉藤博之・絵 |
小峰書店 |
1,500 |
古本 |
○ |
14 |
ななしの雲の子 |
山下欣一・文斉藤博之・絵 |
小峰書店 |
1,500 |
古本 |
○ |
15 |
嘉永六年の奄美 |
山下文武 |
ひるぎ社 |
980 |
新本 |
○ |
16 |
吐火羅国 |
稲垣尚友 |
八重岳書房 |
2,500 |
古本 |
○ |
17 |
十七年目のトカラ・ |
稲垣尚友 |
梟社 |
2,200 |
新本 |
○ |
18 |
山羊と芋酎 |
稲垣尚友 |
未来社 |
2,000 |
古本・絶版 |
○ |
19 |
黒糖悲歌の奄美 |
前田長英 |
著作社 |
3,500 |
古本 |
○ |
20 |
名瀬たより |
島尾敏雄 |
農山漁村文化協会 |
2,500 |
古本 |
○ |
21 |
奄美女性誌 |
長田須磨 |
農山漁村文化協会 |
2,800 |
古本 |
○ |
22 |
加計呂麻へ |
藤民央 |
近代文芸社 |
1,000 |
古本 |
○ |
23 |
燻し銀の世界
追憶の島奄美 |
重村三雄 |
露満堂 |
1,800 |
古本 |
○ |
24 |
喜界島風土記 |
拵嘉一郎 |
平凡社 |
2,800 |
古本 |
○ |
25 |
与論島の民俗 |
栄喜久元 |
個人出版 |
3,800 |
古本 |
○ |
26 |
徳の島の今と昔と方言しらべ |
浜田敬助 |
個人出版 |
1,800 |
古本 |
○ |
27 |
奄美の方言さんぽT・U |
恵原義盛 |
海風社 |
5,000 |
古本二冊セット |
○ |
28 |
南島説話の伝承 |
山下欣一 小川学夫 編 |
三弥井書店 |
3,000 |
古本 |
○ |
29 |
与論のしまがたり |
菊千代 |
はる書房 |
2,800 |
古本 |
○ |
30 |
徳之島の昔話 |
前田長英 |
著作社 |
2,500 |
古本 |
○ |
31 |
徳之島民話集 |
水野修 採話 |
西日本新聞社 |
2,500 |
古本 |
○ |
32 |
奄美諸島の昔話 |
田畑英勝 編 |
日本放送出版協会 |
|
古本 |
○ |
33 |
奄美の伝説 |
島尾敏雄 田畑英勝 編 |
角川書店 |
2,800 |
古本 |
○ |
34 |
久永ナオマツ媼 の昔話 |
山下欣一 有馬英子 編 |
日本放送出版協会 |
2,800 |
古本 |
○ |
35 |
全国昔話資料集成15
奄美大島昔話集 |
田畑英勝 編 |
岩崎美術社 |
2,980 |
古本 |
○ |
36 |
全国昔話資料集成39
沖永良部島昔話集 |
関敬吾 |
岩崎美術社 |
2,480 |
新本 |
○ |
37 |
縄文人の知恵 |
埴原和郎 編 |
小学館 |
1,500 |
古本 |
× |
38 |
日本文化の源流 |
小林達雄 |
学生社 |
980 |
古本 |
× |
39 |
シンポジュウム南島の墓
沖縄の葬制・墓制 |
沖縄県地域史協議会編 |
沖縄出版 |
3,500 |
古本 |
× |
40 |
名子の顛末 |
久貝徳三 |
久米書房 |
2,500 |
古本 |
× |
41 |
ユタと霊界の不思議な話 |
月刊沖縄社 編 |
月刊沖縄社 |
1,500 |
古本 |
× |
42 |
霊魂とユタの世界 |
又吉正治 |
月刊沖縄社 |
2,500 |
古本 |
× |
43 |
先祖の祟りと御願 |
又吉正治 |
月刊沖縄社 |
2,500 |
古本 |
× |
  |
|